第152優待襲来 ゼンショーホールディングスの優待券(2022年12月)

優待写真

優待内容

優待獲得株数優待内容
100株以上300株未満1,000円分(優待券2枚)
300株以上500株未満3,000円分(優待券6枚)代替品交換可
500株以上1,000株未満6,000円分(優待券12枚)代替品交換可
1,000株以上5,000株未満12,000円分(優待券24枚)代替品交換可
5,000株以上30,000円分(優待券60枚)代替品交換可

投資データ

【証券コード】7550
【株価】3,405円
【権利確定月】3月、9月
【ミックス係数】168.1
【優待+配当の総合利回り】1.29%

所感

国内最大手の外食チェーン、ゼンショーホールディングスから優待券が届きました。

いつもはま寿司で使用することが多いですが、はま寿司ではもうほとんどベルトコンベア方式の回転寿司は見かけなくなり、8割の提供レーンがストレートレーンに切り替わっています。

新型コロナの行動制限が緩和され、回復基調の外食産業業界。
ゼンショーホールディングスの財務ハイライトはこんな感じ。


ゼンショーホールディングスのROEは11.8%。
これは日本マクドナルドHD(11.8%)と同レベルで、すかいらーくHD(5.5%)の倍以上になります。
ROEは自己資本利益率のことで、投資家から集めた資本でどれだけ効率よく利益を上げているかを示しており高いほど経営効率が良いとされています。
類似企業で比較してみるとなかなか面白いですね。

コメント