第249優待襲来 ビックカメラの買物優待券(2023年12月)

優待写真

優待内容

優待獲得株数2月(基準月)8月(基準月)
100株以上買物優待券2,000円買物優待券1,000円
500株以上買物優待券3,000円買物優待券2,000円
1,000株以上買物優待券5,000円買物優待券5,000円
10,000株以上買物優待券25,000円買物優待券25,000円
※1年以上2年未満継続保有で8月(基準月)にプラス1,000円
※2年以上継続保有で8月(基準月)にプラス2,000円

投資データ

【証券コード】3048
【株価】1,228円
【権利確定月】2月、8月
【ミックス係数】42.6
【優待+配当の総合利回り】3.90%

所感

家電量販大手でソフマップやコジマを傘下に持つビックカメラから買物優待券が届きました。

ビックカメラやソフマップの店舗やインターネット通販で使用できますが、近くに店舗がない方は使いづらいかもしれません。
ネット通販で優待券番号などを入力してその分を注文額から値引きしてくれればシンプルで早いのに、なぜか優待券や株主お買物優待券ご利用票という書面を書いて返送して後日、指定口座へキャッシュバックされるという手間のかかるやり方となっているのです。
なんだか効率悪いなぁ。

ビックカメラの今後の見通しとしてはTDモバイルを買収し連結子会社となったことで売上は前期比10%増を見込んでいます。

コメント