優待写真
優待内容
投資データ
【証券コード】4828
【株価】5,860円
【権利確定月】3月、6月、9月、12月
【ミックス係数】94.2
【優待+配当の総合利回り】3.00%
所感
ビジネスエンジニアリングからクオカードが届きました。
年4回届く株主優待で、2025年2回目のクオカードになります。
株価は上場来高値付近まで上がっており、RCIは限りなく+100%に近いので今から買うのは高値掴みになる可能性があるのであまりおすすめできません。
業績は極めて順調なため、波に乗って順張りで上昇モメンタムが続いている間は持つという選択肢はありかもしれませんが。
2025年5月IRリリース:株主還元方針(配当政策)の変更に関するお知らせということで配当に関して変更がありました。
<変更前>累進配当および連結配当性向が中長期的に35%を上回るよう努める
<変更後>累進配当および連結配当性向が中長期的に50%を上回るよう努める
配当性向を引き上げるという充実っぷり。
なにげに書いてある累進配当も評価ポイントです。
コメント
コメントを投稿